陸上競技 男子短距離〜観戦記〜

主に男子短距離の観戦記&雑感などを勝手に書いているブログです

全米選手権2016

今更ですが全米ネタ。

100m +1.6m
ガトリン9.80
ブロメル9.84
ブレイシー9.98
ロジャース10.00
ゲイ10.03

ここにきて9.80。
上位2人以外は好記録というわけでもないので、純粋に調子を上げてきたと見て
よさそう。

やはりガトリンはスタートで決めてしまう。
後半やや乱れそうな気配はあったが上体をやや前傾して上手く力みを回避し、減速を最小限に抑えたのではないか。

ブロメルも好走したがガトリンに勝つ要素はこのレースではなかったように思う。
しかし本番の強さは今季も健在なので、オリンピックでは優勝の可能性もゼロではないと思う。

そして意外と言っては失礼だがブレイシーが3位。
タイムは上位2人に離されたが、ロジャース、ゲイに勝って代表権を見事に獲得した。




200m+1.6m
ガトリン19.75
メリット19.79
ウェッブ20.00
ライルズ20.09
ノーマン20.14
ゲイ20.38

メリットとの激戦を制したガトリンが二冠。

というか、メリットが出てること自体知らなかった。
残念ながらオリンピックでは先に制した400mに絞るようだが専門外でも力を見せた。

しかし動きに余裕を持っていたのはショートを戦場とするガトリンの方か。

コーナーから力強さを見せつつもリラックスして直線でスムーズに切り替え、終盤は多少力みながらも上手く配分した余力でリズムを保ったように見える。
やはり一歩一歩の馬力の差によって余裕が生まれるのではないか。また結果的にはアウトレーンだったのも良かったかもしれない。

反対にメリットは僅かに突っ込みすぎたか全体的に力んだように見える。
まあガトリンに勝つなら戦略的に間違っていなかったと思うが、200mにおける場数の差が出たといったところか。
それでもハイレベルな争いを演出したことは本職に繋がるのでは。

少し心配していたウェッブは無事に代表入り。
ライルズ、ノーマンとジュニアも大健闘したが、スピードとキャリアが上回ったか。
しかし繰り上げで代表したライルズのしぶとさも侮れない。

また100mに続きゲイは落選。
大阪世界陸上の頃から9年経った今でもトップクラスであること自体が実は凄いことだと思うが、代表入り出来るだけの力はもうなかった。



〜了〜