陸上競技 男子短距離〜観戦記〜

主に男子短距離の観戦記&雑感などを勝手に書いているブログです

アジア大会2018 その2

200m +0.7m

小池20.23

楊20.23

ヤクーブ20.55

金20.59

朴20.61

飯塚20.68

アルサディ20.81

別21.07

 

上位2人は素晴らしい走りで、直線での並走は見応えがあった。

小池選手も楊も一歩も引かぬ意地が見えたが、動き自体は極力ロスを防ぎ、崩れないよう自身の走りをぶつけ合った名勝負となった。

 

ほぼ互角だと思うが、しいていうなら小池選手はより体幹が強く、その土台をもってしてピッチが上回った分だけ僅かに先へ進むことができのかもしれない。

ニュースターの誕生だろう。

そして2人共、世界の舞台でファイナルを狙ってほしい。

 

ヤクーブは序盤で上位2人に大きくリードされたこともあってか、走りも安定しなかったが、健闘した韓国勢がやや自滅する中、崩れそうになりながらもうまく動きを処理してメダル獲得。

地力があるんだな。

 

飯塚選手はキレがなかった。

ピーキングの問題なのか、とも思うが後述のマイルではなかなか好走しているので、ひょっとしたらロングとの掛け持ちがスピードに影響したということも考えられるだろうか。

 

 

400mR

日本38.16

インドネシア38.77

中国38.89

 

中国が謝を欠いたこともあって日本が圧勝。

世界の情勢を考えても37秒台、そして大会記録は狙っていたと思うが、まずは勝ててよかった。

それにしても山縣選手は強い。ほぼここで勝負が決まっただろうか。

かそくそうということもあるが、ケンブリッジ選手も100mの時よりキレのある走りだった。

 

 

1600mR

カタール3.00.56

インド3.01.85

日本3.01.94

 

今のカタールのメンバーにはどうあがいても勝てなかった。

というくらいに1、4走が強かった。

特にサンバは1人だけ別次元の走りを見せ、この段階で優勝をを決めただろう。

 

インドのメンバーも充実していたので、日本の銅メダルは妥当なところだと思うが、ここ数年の中ではベストに近い走りだったのではないか。

小池選手、飯塚選手にはタフなスケジュールだったかもしれないが。

 

 

ちなみに、男女マイルリレーが実施されるということを恥ずかしながら全く知りませんでした。

そういや、東京五輪にも採用されるんだったか。

どういうスタンスで選手を揃えるのかと、スケジュールがかだいになりそうですね。

 

 

〜了〜